機種によっては、メニューがないものもございますが、おおよそ
下記のメニューがございます。
白米 :白米(無洗米)を炊くときに選びます。
標準の炊き方です。
エコ炊き:標準の「白米」メニューより少ない消費電力量※で
白米(無洗米)を炊くことができますので、電気代が気になる方に
お勧めです。
電力量が少ないため、「白米」メニューより固めに炊き上がります。
※品番によって、削減率が違います。取扱説明書でご確認ください。
極うま :白米(無洗米)の甘み、うまみ・粘りを引き出して炊きたいときに
選びます。しっかりと時間をかけて吸水、加熱をすることで味わい
深いご飯が炊けますが、その分炊飯時間も長くなります。
早炊き :白米(無洗米)を使用します。
「エコ炊き」「白米」メニューより、炊飯時間が短いので
お急ぎの時、時間短縮に有効ですが、固めに炊き上がります。
早炊きは予約炊飯できません。(※一部機種を除く)
少量早炊き:少ない量のお米をより早く炊くためのメニューです。
炊飯時間が短いので、固めに炊き上がります。
少量早炊きは予約炊飯できません。
冷凍ご飯 :冷凍ご飯も炊きたてのようなおいしさを再現します。
解凍時のご飯のべたつきを抑えることと、電子レンジでの解凍を
想定するとご飯から水分が蒸発するため、ご飯がかたくなりすぎ
ないように設定しています。
吸水時間は長めでしっかりと吸水させます。
炊込み :炊込みご飯を作るときに選びます。
おこげを選択ができますので、こうばしいおこげもお召し上がり
いただけます。
最大炊飯量が白米メニューより少なくなります。
予約炊飯はできません。保温はおすすめできません。
具の量も多すぎるとうまく炊けませんので注意が必要です。
おこわ :赤飯などはこの「おこわ」メニューを選びます。
予約炊飯はできません。保温はおすすめできません。
最大炊飯量は白米メニューより少なくなります。
麦めし・麦めし押麦:
大麦を白米の上に乗せて炊きます。
白米に対して、1割もしくは3割の大麦を加えて炊飯します。
(付属の麦めしカップをお使いください)
予約炊飯はできますが、おこげが濃くつくことがあります。
保温はおすすめできません。
最大炊飯量は白米メニューより少なくなります。
大麦を加えるとふきこぼれたり、焦げやすくなったりするため、
少し火力を弱めて炊き上げています。
麦めし・麦めしもち麦:
もち麦は押麦よりも吸水しにくいので、麦めし押麦メニューよりも
さらに吸水を長くして、やわらかく炊き上げています。
麦がゆ :大麦を3割追加したおかゆです。大麦を加えるととろみが減り、
麦はやわらかくなりにくいので、おかゆメニューよりゆっくりと
昇温して、とろみと甘みを引き出し、やわらかく炊き上げています。
ゆで麦 :大麦に水を加えて炊くだけで、ゆでたような大麦を簡単につくれる
メニューです。大麦はふきこぼれやすいので、ふきあがらないよう
に弱い加熱で、やわらかくプリッとした食感に炊き上げています。
サラダやスープのトッピングにしたり、ご家庭で一人だけ麦めしを
食べたい場合に白米に混ぜて召し上がっていただけます。
雑穀 :あわ、ひえ、黒米、赤米などの雑穀を白米の上に乗せて炊きます。
雑穀は白米の2割以内の分量で炊いてください。
保温はおすすめできません。
最大炊飯量は白米メニューより少なくなります。
玄米 :玄米を炊くときに選びます。
予約炊飯はできますが、保温はおすすめできません。
白米に玄米を混ぜるときは、その割合が多いほうのメニューを
選んでください。
最大炊飯量は白米メニューより少なくなります。
玄米おかゆ:玄米おかゆを炊くときに選びます。
予約炊飯はできますが、保温はできません。
(※保温ランプが点滅します)
最大炊飯量が白米メニューより少なくなります。
おかゆ :白米でおかゆを作るときに選びます。
予約炊飯はできますが、保温はできません。
(※保温ランプが点滅します)
最大炊飯量が白米メニューより少なくなります。
甘酒 :約60℃まで温度上昇させてからそのまま約60℃を保つように
加熱しており、保温に入っても同じ温度で保温します。
詳しくは、取扱説明書に記載しておりますのでご確認ください。
更新日:2020/06/22