寒冷地で、水を入れたまま、通電せずほおっておいたら、中が凍ってしまった。溶かして使い始めたら底から漏れてしまった、原因はなんですか。 水は凍ると膨張するので、ポット内に残った水が凍って膨張し、ポンプやガラス管(水量計)に亀裂が入る可能性があります。凍ったものを溶かすと、その亀裂からお水が漏れます。お修理が必要です。 修理はお買い上げいただきました販売店にお持ち込みいただくか、弊社にお申込みください。 →弊社お修理はこちら 更新日:2017/07/14 関連記事 電源コードを触ると熱いのですが、このまま使用して大丈夫ですか。 内容器を洗って水を切るために本体を逆さにしていたら故障した。なぜですか。 長年使っているうちに、底からお湯が漏れてくるようになりました。買い換えないといけませんか。 内容器のフッ素加工が黒く変色したように見える(※1)が、このまま使用できるのですか。(※1:黒以外に、赤、白、虹色などのお申し出があります) クエン酸を飲んでしまったが大丈夫ですか。 取扱説明書 タイガーパーツショップ 修理受付