電気ケトルが注ぎ口から伝い漏れするようになりました。これはどうしてですか。 長くご使用になりますと、注ぎ口に水あか等が付着することがございます。 そうなりますと注ぐときにお湯の流れが変わったり、湯切れが悪くなり、 お湯が水あかに滞留後、しばらくしてから垂れるという現象が生じたりいたします。 水あか等が付着しないように注ぎ口を綿棒などで、 定期的にお手入れしていただくことをお勧めいたします。 更新日:2024/02/20 関連記事 長年使っているうちに、底からお湯が漏れてくるようになりました。買い換えないといけませんか。 給水するとき、蛇口から直接水を入れてはいけないのはなぜですか。 お湯を沸かす電気代は、おおよそ、いくらでしょうか。 ふたがうまく閉まりません。 0.8Lタイプと1.0Lタイプ、水の量が同じなら、沸く時間も同じでしょうか。 取扱説明書 タイガーパーツショップ 修理受付