給湯量表示が「----」になり、故障したのですが修理できますか。 "本来、給湯量を検知するための流量センサーユニットの中にあるスクリュー が給湯時に回転し、流量センサーがスクリューの回転を検知して給湯量表示をしますが、 このスクリューがミネラル成分の付着で回転しなくなっている可能性があります。 お湯が出ないときのクエン酸洗浄を行ってみてください。この方法で改善しない場合は修理をご依頼ください。" →弊社お修理はこちら 更新日:2017/07/14 関連記事 お湯がでない。ポンプのクエン酸洗浄方法を教えてください。 電気ポットの表示部に「C1」や「C2」表示がでました。 これは故障でしょうか? 内容器を洗って水を切るために本体を逆さにしていたら故障した。なぜですか。 蒸気レスだから、カルキは抜けないのではないですか。 「炊飯キー」を押しても、エラー表示(E:数字)になる。 故障でしょうか。 取扱説明書 タイガーパーツショップ 修理受付